本ページはプロモーションが含まれています

ヨガのとき手汗・足汗で滑る!マット・ラグだけじゃない効果的に滑りを止める方法とは?

2017-02-12

ヨガのとき手汗・足汗で滑るの対策方法

【こんな悩みはありませんか?】
  • ヨガをしていると、徐々に手汗足汗が出てきて、マットの上で手や足が滑る・・・」
  • 「とくにダウンドッグのときに手や足が滑って、踏ん張れない!」
こんにちは!
ヨガ歴10年以上&汗っかきの管理人naccoです。
もちろん、私、手汗&足汗どっちもすごいかきます・・・。

どれくらいかというと、テストのときには手汗で紙がヨレヨレになってしまうし、冬は足汗で足先がキンキンに冷えてしまうくらい汗をかきます。

もちろん、ヨガ(とくにホットヨガ)のときも、レッスンの初めは大丈夫でも、徐々に手の平や足の裏に汗をかいてしまって、マットの上でツルツル滑ってしまいます。

とくにダウンドッグのときなんかには、手も足もツルツル滑ってしまって、ポーズを維持するどころじゃない感じになってしまうんですよね・・・。

そこで今回は、私のように手汗&足汗に困っている困っている人に向けて、ヨガで手や足が滑らないための方法についてまとめました!

「ヨガマットを変えれば滑らなくなる」は本当?

ヨガマット

【まずは結論から!】
素材を選べば滑りにくくなる。
でも、手汗・足汗には効果が薄い・・・。

私も手汗&足汗がヒドイので、ヨガをしているとマットの上でツルツル滑って困っていました。
そこで、「ヨガマット 滑らない」などでインターネットで検索してみたところ、ほとんどのサイトで「ヨガマットを変えれば大丈夫!」と書かれていました。

「ほんまかいな」と思いつつも、ヨガマットを新調してみることに。

で、滑らないヨガマットを選ぶときに気をつけたのは、ヨガマットの「素材」です。
ヨガマットのおもな素材は、以下の7つに分けられるんです。

【ヨガマットの主な素材】

  1. 天然ゴム
  2. TPE(熱可塑性エラストマー)
  3. PVC(ポリ塩化ビニル)
  4. PER(ポリマー環境樹脂)
  5. EVA(エチレン・ビニール・アセテート)
  6. 麻(ジュート)

これらのうち、とくに滑りにくいといわれているのが、上位ふたつの「1.天然ゴム」「2.TPE(熱可塑性エラストマー)」です。

そこで、私は天然ゴムのヨガマットを使用してみました。

気になる結果は、確かにグリップは良くなったんですが、手汗・足汗をかけばちゃんと滑りました・・・。

「ヨガマット+ヨガラグ(ヨガタオル)で滑らない」は本当?

ヨガタオル

【結論】
汗を吸ってくれるので、レッスンの初めのうちは滑りにくくなった!
でも、中~後半には手汗・足汗で滑り始める・・・。

続いて調べたこととして、「汗をかく人はヨガマットの上にヨガラグを敷くといい」という情報です。

「ヨガラグ」とは、ヨガマットの上に敷くグリップ力のあるタオルのことです。
ヨガマットの上にタオルを敷くなんて、タオルがヨレたりしてポーズが取りにくそうと思うかもしれませんが、ヨガラグはヨガマットにかなり密着しグリップ力があるので、ヨレたりせずに使えます。

「タオルなら汗を吸ってくれそうで、いいかもしれない」と思い、次はヨガラグを試してみました。

すると、レッスンの初めのうちはグリップ力が上がり、バランス系ポーズでもしっかりとマットをとらえることができて快調でした。

ですが、レッスンも中~後半に入り、汗がダラダラ出てくると、手汗や足汗も増えてきます。
すると私のヨガラグには、四つんばいやダウンドッグで手や足を着くところに汗の跡が・・・。

そして、そのうち吸いきれなくなった手汗・足汗のせいで滑り始めてしまいました。
途中までいい感じだったので、残念です・・・。

ヨガマットでもヨガラグでも滑るならグローブ(手袋)はアリ?

【結論】
滑りにくくなった!ただ、なんか違和感があって集中しにくい・・・。あと、食い込みが痛い。

続いて見つけたのが、「ヨガ用のグローブ(手袋)をすると、手汗で滑らない」という口コミです。

ちょっと調べてみると、以下の画像のようなグローブと靴下があったので、セットで使ってみることにしました。


使ってみると、ダウンドッグのときに滑らなくなったのはいいのですが、なんだか違和感があって集中できないという残念な結果に・・・。
とくにバランスポーズのときに集中できずに足元がフラフラしてしまって、ダメでした。

また、グローブや靴下の内側に溜まった汗で滑ってしまうので、グローブがずれてきて指の間にグイグイ食い込んでしまって痛かったです。

【最終結論】ヨガで手汗・足汗に困ったら、制汗クリームに頼るのがベストだった

ヨガマット、ヨガラグ、グローブ・靴下を試してみて、どれもシックリこなかった私。

「手汗・足汗自体をなんとかできないかな」と考え、探し回っていたらどこかのサイトで見つけたのが、制汗クリーム「TESARAN(テサラン)」でした。

テサラン

「医薬部外品だし、まあそれなりに効果はあるのかな??」くらいの半信半疑だったので、試しに1本だけ買ってみました。(1本だけだと送料かかるのですが・・・)

中身はこんな感じ(↓)で、やや硬めのクリームです。
見た目は完全にハンドクリームですね。

テサラン

そこで、ヨガのレッスンに持っていき、着替えのタイミングで手のひらと足のうらに塗ってみました。

ちなみに、塗った直後はこんな感じ(↓)で、多少テカテカしてヌルっとしてますが、1分くらい塗り込むとサラサラになります。

テサランを塗った手

「でも、手汗・足汗をかいたら流れちゃうのかな」と思いつつ、1時間のレッスンを受けてみました。

すると、手の平と足の裏だけ、ずっとサラサラのままだったんですよね。
ちなみに、ホットヨガ「LAVA」でレッスンを受けてきたんですが、高温多湿で汗だくの環境なのに、手と足だけサラサラでびっくりしました。

もちろん、レッスン最後の方のダウンドッグでもグリップ力はレッスン始めの頃のままで、ポーズをとりやすく、手足に違和感もないので、ずっと集中することができました。

で、ちょっと感動したので、帰ってから「TESARAN(テサラン)」のことを調べ直したんですが、結構スゴイものだったので、私と同じように手汗・足汗でヨガ中に困っている人にもぜひ使ってみてほしいです!

【「TESARAN(テサラン)」のスゴイところ】
1.医薬部外品なので、ちゃんと汗を止める効果があること

まず、スゴイのはやっぱりちゃんと汗を止める効果があることです。
医薬部外品は、化粧品とは違って「効果がある」と認められているので、信頼感が違います。

実際にホットヨガで使ってみても、1時間ずっと手足サラサラだったので、「さすが医薬部外品!」と感心しました。

【「TESARAN(テサラン)」のスゴイところ】
2.効果が最大72時間も続くので、レッスン中に汗で流れたりしないこと

「TESARAN(テサラン)」の公式サイトには、効果が最大で72時間も持続すると書かれています。
「それはないやろ」と思って買ったのですが、レッスン中の汗だくでも「TESARAN(テサラン)」だけはまったく流れることなく、さらにレッスン後のシャワーでも手と足は、水をはじき返してました・・・!

帰ってからも手足はずっとサラサラだったので、72時間はホントかもしれません。
(正確に測れないので、試せてませんが・・・)

【「TESARAN(テサラン)」のスゴイところ】
3.1本で約半年もつこと

「TESARAN(テサラン)」の公式サイトには、1日6回、手のひらに使うと2ヶ月でなくなる量と書かれています。

私の場合、1日1回のヨガレッスンで手と足に使うので、1日2回手のひらに使う人と同じと考えることができます。

1本で約半年も使えることになるんです!

1本だけ買うと4,378円(税込)なので、1ヶ月あたり約730円で使える計算になります。

かなりコスパいいですよね。

しかも、セット買いにしておくと、1本あたり2485円まで抑えられるので、1ヶ月約104円で使えるようになるんです・・・!

【「TESARAN(テサラン)」のスゴイところ】
4.効果がなかったと感じたら、全額返金してくれること

最後にすごいなと思ったのは、効果がなかったと思ったら全額返金してくれるという点です。

もちろん、セットで買った人でも、すべての本数分の返金があるので、まとめ買いして損することがないのが嬉しいポイントなんです。


このようにして、私は手汗・足汗でヨガ中に滑る問題を制汗クリーム「TESARAN(テサラン)」によって解消できました。

さらに、冬のこの時期は足の先が足汗で冷えるので、寝る前に足の指を中心に塗り込んで寝てます。
いつもだとなかなか足が温まらなくて寝付けないのですが、足汗を止めると足も温まりやすいのか、ふだんより早く寝つけるようになりました。

このように、手汗や足汗で困っている人にはかなり有効な「TESARAN(テサラン)」なので、私と同じような境遇の方はぜひ試してみてくださいね。

ヨガ

Posted by nacco