銀座カラーの最新キャンペーン「月々3300円で6回脱毛or9300円で無制限に全身脱毛し放題」と契約の体験談
銀座カラーの最新キャンペーン「月々3300円で全身脱毛6回コース」と「月々9300円で全身脱毛し放題コース」についてこんな風に思っていませんか?
- 月々たった3300円で全身脱毛が6回もできるってホント?じゃあ合計19,800円ってこと?あれ、でもコース金額99,000円って書いてる!どゆこと??
- 全身脱毛し放題なのに月額が1万円きってるってありえる?すごく時間がかかるのかな。
- 無制限で全身脱毛し放題って、脱毛やめるまでずっと月額を払い続けるの?
- 安い月額でつっておいて、すごい勧誘されて高い金額の契約させられたりして・・・
銀座カラーのキャンペーンの月額は本当。さらに総額が決まっているので、支払い完了後も脱毛は永久に受けられる(詳細は後述)。ただし、銀座カラーのコース選びは少しムズカシイので、あらかじめ詳細を知っておくのがオススメ。
>> 銀座カラーの公式サイトへ
こんにちは!
脱毛サロンの掛け持ち(ハシゴ)が楽しすぎて、キャンペーン契約しまくっている管理人のnaccoです。
「C3(シースリー)9ヶ月無料キャンペーンの真相を全身脱毛マニアが解説!」でもお話ししたように、私は各脱毛サロンのキャンペーンを契約しまくっているため、全身脱毛の専門サロンに一本化を考えています。
というわけで、もちろん銀座カラーにも無料カウンセリングを申し込んで、料金システムやキャンペーン詳細、効果などについて、突っ込んで質問しまくってきました!
結論として、「永久保証を受けるなら、銀座カラーがいい」という考えに落ち着いたので、契約してきました。
そんな私が、なぜ銀座カラーを選んだのか、銀座カラーのメリット・デメリットや料金の詳細、キャンペーンの裏側を徹底解説します!
全身脱毛し放題コースに加えて、ライトなプランとして「月々3300円で全身脱毛6回コース」が追加されたので、このコースについてもくわしく紹介しますね。
目次
銀座カラーの最新の全身脱毛キャンペーンはふたつ!
銀座カラーの最新キャンペーンには、以下のふたつのコースが用意されています。
こうやって並べられても、どっちのキャンペーンを選べば正解なのかわからないし、他サロンと比べたときにぶっちゃけホントに銀座カラーでいいの?とか思いますよね。
そこでそれぞれのコースについて、比較対象になる他サロンと銀座カラーを比べてみたり、銀座カラーにするにしてもコースを選ぶ時のポイントなどお話しします。
あ、あと、このブログではとくに料金についてはしっかり説明しているんです。(私がケチだから)
なのでお金のこと気にしている人には、役立てるかなーと思っています。
もちろん、銀座カラーで施術もバッチリ受けてきたので、施術についての体験談もお話ししますね。
では、まずはひとつめの「月々3300円で全身脱毛6回コース」についてです。
【銀座カラーの最新キャンペーン】
1.「月々3300円で全身脱毛6回」コースに本当に必要な金額は13万円!?
新しく追加された「月々3300円で全身脱毛6回」コースですが、「たった3300円」というライトな響きとは裏腹に、実際に必要な金額はまあまあヘビーな13万2829円(税込)です。
特徴は以下のとおりです。
上の部分でまとめた「2コース共通」というのは、「月々3300円コース」と「月々9300円コース」のどちらにも当てはまる内容です。
なので、この部分は「へーそうなんだ」くらいで飛ばしてもらってOKです。
重要なのは、このコースのカラクリに当たる部分の、「全身脱毛6回パックが約11~13万円で契約できるよ」ってとこです!
つまり、月謝3300円の習い事みたいなイメージとは違って、高い買い物したときにクレジットで分割払いにしてるのと同じイメージなんですよね。
なので、サロンに行かない月でも支払いはあるし、施術は1年くらいで終わるけど、支払いは3年間くらい続くってことを覚えておく必要があります。
あと、気になるのは一括と分割との料金の差ですよね。
その差2万5千円くらい!
「今ちょっと金欠…」なら36回分割はうれしいけど、「2万5千円あったら色々できるなー」って悩む場合は、無料カウンセリングで相談してみると参考になると思います。
数々の無料カウンセリングをしてきたスタッフさんなので、あなたと同じように悩んでいた他のお客さんが実際どうしたか、みたいな話をしてくれると思います♪
で、ここまでお話しすると、ちょっと気になることが出てきませんか?
そうです、3300円を36回払いしても税込み13万2829円(税抜き12万2990円)にならないんです・・・!
実際のところ、このコースでは少しイレギュラーな支払いが求められます。。。
そこんとこ、サラッとくわしく説明します。
月々3300円の36回分割の支払い方法をもっとくわしく見てみましょう
実際に支払うときには、以下のように銀行口座から引き落としが行われます。
- 契約時の頭金:1,000円+税 ←契約時に現金払い
- 1回目の引き落とし額:6,490円+税 ←ナゼか1回目は約2回分を徴収されてる・・・?
- 2~36回目の引き落とし額:3,300円+税
これらを合計すると、12万2990円+税、つまり13万2829円になります!
このように、ややツッコミどころのある分割払いですが、月々3300円と財布に優しい価格設定なので、まあいいかなーという感じですが、ちょっと思いません?
「てか、ほんとにこれって安いんか?」と。
というわけで、他のサロンの全身脱毛6回コースとバチバチ比較してみましたよ。
比較:他の有名美容脱毛サロンの6回パックと比べて銀座カラーはどうなの?
サロン名 | 6回パックの値段(一括払) | 完了までの期間 |
---|---|---|
銀座カラー | 9万9000円+税 | 1年 |
恋肌 | 9万2407円+税 | 3ヶ月~半年 |
ストラッシュ | 9万5760円+税 | 3ヶ月~半年 |
キレイモ | 11万4000円+税 | 1年~1年半 |
脱毛ラボ | 13万130円+税 | 3ヶ月~半年 |
ミュゼプラチナム | 18万9000円+税 | 半年~1年半 |
この表からわかるように、一括払いで比較すると、もっと早い&安いサロンってあるんですよね。
ただ、20代後半以降の人にとっては、通いやすさを考えての「銀座カラー」はアリだと思うんです!
というのも、さっきの表で激安・爆速だった、「恋肌」は対象が高校生~新社会人くらいなので、スッポンポンになった時ちょっと気後れしてしまったし、「ストラッシュ」は店舗がまだ少なめなので近くにサロンがない人もいるかもしれないからです。
あと、脱毛の効果という視点から言っても、2週間に1回のように頻繁に施術したところで、1回1回の効果が薄くなっちゃうんですよね。
なので、こういった回数制限があるコースでは、ちょっともったいないんです。
せめて1~2ヶ月は間隔をあけて通ったほうが結果的にトクなので、値段とスピードの兼ね合いで考えても、銀座カラーはかなりベストアンサーなんやないかって思ってます。
ここまで、月々3300円で6回コースについて説明しましたが、料金についての説明はこれくらいです。
あと気になることって、「6回コース受けて、どれくらい効果があるのか?」ってとこではないでしょうか??
というわけで、今までに何度もお話ししているように“毛深すぎて、生後まもなく親戚中を震撼させた”管理人のnaccoが、6回の美容脱毛でどれくらいの効果を実感できたか、セキララにお話しします。
6回の美容脱毛で期待できること
冒頭でもお話ししましたが、私、脱毛サロンのキャンペーンはしごが趣味でして・・・。
キャンペーンによって施術できるパーツって異なるので、私のムダ毛はパーツによって施術回数が違うんです。
(うでは12回くらいやってるのに、背中は5回みたいな感じです)
あと、ちょっと事情があって、1年くらい脱毛サロンをお休みしてて(もうすぐ復活予定です)、運よく(?)6回前後の脱毛施術をしただけで放置されてるパーツがあるので、そのパーツについて効果についてお話ししますね。
その6回くらい美容脱毛したパーツというのが「スネ(ひざ下)」です。
脱毛前は、小学生時代にすでに中年のオジサンのようだった、私のスネ毛。
6~7回ほど美容脱毛して、その後1年くらい放置してみた結果・・・、ちゃんと(?)もともとの太い毛は生えてきました。
でも、「なんだ、意味ないじゃん!」って思わないでほしいんです。
だって、そもそも太い毛の割合が激減したし、細い毛が増えたんですよ!
あんなにオジサン風スネ毛だったのに!
あと、この放置した1年の経過なのですが、最後の施術が終わって半年くらいは気になったタイミングで処理すればいいくらいの手軽さだったし、1年ちょっと経った今でも週1~2回の処理で十分になりました。
(それまでは毎日剃っても、夜にはチクチクジョリジョリのヒゲみたいなムダ毛が毛穴から顔を出してた)
なんか、活発な毛根の数が明らかに減ってる感じで、本数が1/3くらいに減った気がします。
ツルツルはまだほど遠いけど、処理がラクになったのは脱毛のおかげです!
ホント脱毛ってロマンです。
そんなこんなで、やや興奮してお話ししてしまいましたが、6回コースにしようか迷ってるという人のために、プチアドバイスです。
6回コースがオススメなのはこんな人
- とりあえず剛毛を減らしたい
- 自己処理で毛穴がブツブツでかゆいのを軽減したい&終わらせたい
- 美容脱毛の効果を確かめてみたい
一方で、オススメじゃないのは以下のような人です。
- VIOの毛量を減らしたい ←私が剛毛ジャングルだからでしょうか?6回そこらじゃまったく減りませんでした笑
- 10万円以上払ってるんだからツルツルにしなさいよと思っている ←産毛でもムリっす・・・!
つづいては、もうひとつのコース「月々9300円で全身脱毛し放題コース」について紹介しますね。
【銀座カラーの最新キャンペーン】
2.「月々9300円で全身脱毛し放題」コースに本当に必要な金額は49万円!?
月々9300円なら払えそうな値段かなと思いきや、じつは合計金額が49万4397円(45万7775円+税)という、かなりハードな値段してます!
いきなりでなんですが、脱毛し放題コースの分割払いはどのサロンも約40~50万円と高いんです。。。
特徴は以下のとおりです。
先ほどもお話ししたように、「2コース共通」の部分は軽く流してもらってOKです。
重要なのは、このコースのカラクリに当たる部分の、「全身脱毛が約43~49万円で一生受けられるよ(ただしサロンが経営している間に限る)」ってとこです!
つまり、50万円弱を36分割して支払ってしまいさえすれば、死ぬまでムダ毛とはオサラバできるというわけですね。
ただ、1つ目のコースと同様、9300円を36倍しても45万7775円+税にはなりません。
こっちの2つ目のコースもイレギュラーな支払いが発生するので、チェックしておきましょう!
月々9300円の36回分割の支払い方法をもっとくわしく見てみましょう
実際に支払うときには、以下のように銀行口座から引き落としが行われます。
- 1回目の引き落とし額:12,275円+税
- 2~36回目の引き落とし額:9,300円+税
- 年に2回、合計6回だけプラス2万円が引き落とされるので注意!
たとえばボーナス月の7月と12月の引き落とし額は2万9300円になる
これらを合計すると、45万7775円+税、つまり49万4397円になります!
このように、「ボーナス加算月」なる支払いが発生するのが、このコースの分割払いの要チェックポイントです。
つまり、ボーナスをもらっていることを前提に作られてる分割料金なんですよね。
契約社員やパート、アルバイトで働いている人の場合、ボーナスはもらえないことが多いですよね。
(私も契約社員とパートの両方の経験がありますが、1回ももらえてません!)
こういった働き方の場合は、通常どおりの引き落とし額(約1万円)に加えて、半年あたり2万円の貯金が必要になります。
というわけで、ちょっと多めに見積もって「毎月1万5000円くらいは脱毛のために使えるお金があるか?」とじっくり考えてみてくださいね!
ここまでのお話しで、「げっ!高っ・・・!」って思った人もたくさんいると思います。
それは普通の感性やと思いますし、私なんかケチが服着て歩いてるみたいな人間なので、めちゃくちゃ悩みました。
だって、40~50万円あったら3ヶ月は暮らせますもん。
しかも、ここすごく大事なので2回言いますが、(ただしサロンが経営している間に限る)なんですよ!
そんな保障ってあります?このご時世。
というわけで、それなら以下の2つの条件を満たすサロンを選ぼうって思ったんです。
- できるだけ長い間、経営しつづけてくれそう
- 効果を感じやすくなる【施術8回目】までにかかる期間が短い
これらを検討するために使った表がコレです!
各サロンの永久保証プラン名(顔・VIOあり) | 銀座カラー 脱毛し放題コース |
C3(シースリー) 1日全身1回コース |
KIREIMO(キレイモ) スペシャルプラン |
---|---|---|---|
全身8回完了までにかかる期間 | 1年 | 2年 | 1年4ヶ月 |
設立 | 1993年5月28日 | 2007年3月 | 2012年11月 |
資本金 | 1億円 | 未上場のため非公開 | 3,000万円 |
シェービング代・手数料込の実質総額 | 約46万円 | 38万2,400円 | 約44万円 |
銀座カラーは値段は高いんですが、効果を感じられるまでのスピードはもっとも速く、経営歴の長さや資本金の多さに安心感を感じたので、脱毛し放題のサロン選びをするなら「銀座カラー」やろうなと決断したんです。
私の超・独断と偏見ですが。
ただ数年前に脱毛サロンが相次いで経営不振になって潰れて・・・みたいなのがあったので、やっぱり安心できるサロン選びって大切なんちゃうかって思ったんですよね。
あ、しかも銀座カラーはなんやかんやと割引がきいたので、私の場合は他のサロンの会員カードを見せたりしたら5万円くらい値引きしてもらえました。
なので、さっきの表にある金額差くらいなら割引で埋まってしまう可能性も高いんです。
そういった背景も参考にしてもらえたらなー、と思います。
ただここで、再度考えたいのは、ホントに脱毛し放題コースって申し込んで大丈夫なん?ってことです。
「潰れるかもだの、保障はないだの、怖いことばっかり言われて・・・どうしたらいいか分からなくなった」と思われないように、ここでフォローさせてください!
無制限で脱毛し放題コースについて
私は、いい加減なこととか無責任なことは言いたくないので、厳しい目でチェックしてますしイヤなことも言います。
その分、「これはホントにいいな」と思ったら、ちゃんとオススメしているんです。
そういったわけで、今、「もう一生、ムダ毛に悩まされたくないし、分割なら40~50万円を脱毛に使いたい」って思える人なら、脱毛し放題コースってスゴくいいものだなって思います。
だって、説明の必要もないかなと思うけど、脱毛し放題コースは、ホントに無制限です。
もう生えてこなくなったなと思ったら通うのやめて、「あれ?生えてきた」って思った数年後にまた何度も通えるシステムって、最高ですよね。
女性って、妊娠・出産・閉経とかホルモンバランスが崩れるらしく、そのときに男性ホルモンの割合が少しでも増えると毛深くなっちゃうので、1回カンペキ!ってなっても、いつまたボーボーになるかわからんのです。
そうなると、「あのウン十万円はなんやってん!」と怒り狂いたくなりますよね。
そういうことがあっても、脱毛し放題コースなら、子育てがちょっと落ち着いたらまた通いなおせば、再びツルツルになれるので安心なんですよね。
子供がいると、プールだ、バーベキューだなんだと露出する機会も増えるので、ママ友の目が気になるやろうし。
なので、脱毛し放題コースって、言うなれば「脱毛保険」かなって考えてます。
いざというとき頼れるサロンがあるって、心強いですよね。
では、そんなこんなで、脱毛し放題コースにしようか迷ってるという人のために、プチアドバイスです。
脱毛し放題コースがオススメなのはこんな人
- 毎月1万円、ボーナス月に3万円くらいなら、とくに困らない
- 脱毛の保険って考えれば、40万円くらい払ってもいい
- とりあえず、一生通してツルツル美肌でいたいし、子供や旦那からもずっとキレイって思われてたい
- 数か月に1回の美容サロン通いって、そもそも癒しだから続けられるなんて天国
一方で、オススメじゃないのは以下のような人です。
- お金がちょっとキツい
- 将来のことなんかわかんないから不安
せっかくなので、銀座カラーで脱毛施術を受けたときの体験談をすこしお話ししますね。
銀座カラーの脱毛を受けた体験談
とりあえず、何もかも丁寧だったという印象が強いです。
部屋はちょっと狭いけどキレイだったし、エステティシャンの方にも清潔感があって、安心して施術を受けれました。
あ、あと銀座カラーのすごくいいなと思ったところは、スタッフさんがケバケバしくなくて落ち着いてて、安心感があったところです!
とあるサロンやと若いギャルに無い胸を見られる恥ずかしさがあったり、今タバコ休憩したばっかやろみたいなドギャルに施術されたりしたので・・・笑
経験上、スタッフさんの見た目とかまで教育が行き届いてるサロンは、施術も接客も上手いし、清潔感もあるから安心できるんです。
それと、痛みとか効果とかに関しては、ほかの美容脱毛サロンと大差ないかな?と思います。
というのも、ぶっちゃけ、美容脱毛サロン(医療サロン以外)って、基本的には大差ないものなんですよ。
パナソニックとシャープとTOSHIBAの冷蔵庫にそこまで大きな差ってないやないですか?
でも、全部すごいしっかりとしたイイ商品ばかりですよね。
そんな感じです。
つまり、一定基準よりも上であることは間違いなくて、清潔で安心なサロンってことです。
だから銀座カラーは個人的にオススメです。
私が銀座カラーを体験して感じたことはこんな感じです。
最終的には自分で決めることですが、後悔しないためにも、自分にとって譲れない条件は考えてみてくださいね。
あとは、やっぱりプロの意見かなーとも思います。
こっちの懐事情とかムダ毛に関する悩みとかを話せば、数多くのカウンセリングをしてきたプロのスタッフさんが丁寧にベストアンサーを叩き出してくれるでしょう。
私からお伝えできるのは、やっぱり「お金」は大事なので適当に決めないで、銀座カラーの無料カウンセリングで納得いくまで説明を聞いてねということです。
私は1時間以上ネバって質問しつづけました・・・。(ごめんね、お姉さん。その節はありがとうございました)
【補足】今回のキャンペーン以前について
ここまでお話してきたように、今回のキャンペーンには「月々3300円で6回コース」と「月々9300円で脱毛し放題」のふたつが用意されています。
ですが、じつは以前までの銀座カラーでは、“脱毛し放題コース”がいくつも用意されているのが定番でした。
(私が銀座カラーの契約をしに無料カウンセリングに行ったのも、「脱毛し放題」のコースがたくさん用意されていたとき)
顔脱毛のありなし、施術スケジュールの早い遅い、背中のシェービングのありなしなどによって、料金プランが細かく分かれていたんですよね。
なので、もしかすると無料カウンセリングで、あなたが「どのコースがいいか決められない!」ってなってしまったとき、隠しプランとして以前の料金プランを紹介してもらえるかもしれません。
(わたしが無料カウンセリングに行ったときも、公式サイトにはないプランをたくさん紹介されたので。。)
というわけで、万が一でも私が無料カウンセリングで聞きまくった内容が役に立つかもしれないので、以前のキャンペーンについての解説も残しておきますね!
無料カウンセリングに行く予定のある人は、時間のあるときにチェックしてみてくださいね。
ちなみに以前は「月々9600円で脱毛し放題!そして2ヶ月分が無料」というキャンペーンでした。
銀座カラーの「月額9600円」の真相は”分割料金”!総額が決まっているから財布と相談しやすいのがメリット
まず、銀座カラーのキャンペーンの料金システムについて説明しますね。
銀座カラーの2ヶ月無料が適用されるのは、以下の【スピード脱毛コース】です。
- 【新・全身脱毛コース(顔なし)】全身脱毛し放題 ⇒ 月額9600円
- 【全身パーフェクト脱毛コース(顔あり)】全身脱毛し放題 ⇒ 月額12400円
ただこれ、本当はそれぞれのコースの総額を36回分割で支払った場合の、分割手数料込の料金なんです。
そして、それぞれのコースの総額は、以下のようになっています。
- 【新・全身脱毛コース(顔なし)】全身脱毛し放題 ⇒ 総額295,000円(税抜)
- 【全身パーフェクト脱毛コース(顔あり)】全身脱毛し放題 ⇒ 総額382,000円(税抜)
これらをまとめると、実際に支払う料金は、以下の料金システムになっています。
コース | 支払い方法 | キャンペーン価格 |
---|---|---|
顔なし | 月額(36回払い分割) | 月額10368円(=9600円+税) |
総額 (=コース総額(税込)- 2ヶ月分0円+分割手数料) |
約35万円(9600円×34回+税) 約2万円オフ |
|
顔あり | 月額(36回払い分割) | 月額13392円(=12400円+税) |
総額 (=コース総額(税込)- 2ヶ月分0円+分割手数料) |
約45万5千円(12400円×34回+税) 約3万円弱オフ |
銀座カラーのメリットは分割回数を減らすことで、さらに料金が安くなること
このように、銀座カラーのスピード脱毛コースの月額料金には、すでに分割手数料が含まれています。
そのため、頭金を増やしたり、分割回数を減らしたりすれば、さらに月額料金を安くすることができるんです!
つまり、月額料金ではなく、分割料金だからこそ、さらに安くなるってことですね。
分割の回数によっては「頭金」が発生するのですが、この頭金は「0円~コース総額」まで自由に選べるので、たとえばボーナス月や貯金がある月に契約して、頭金でドカッと支払いを済ませてしまえば、さらにオトクになります。
「ちょっと高くない?」と思ったら、シェービングサービスなしの「リーズナブル脱毛コース」も検討してみる
ここまで説明してきた「スピード脱毛コース」がちょっと高いなと感じたら、シェービングサービスが付かない「リーズナブル脱毛コース」を検討してみるのもオススメです。
このリーズナブル脱毛コースを選ぶメリットは、以下のように料金がグッと安くなることです。
コース | 支払い方法 | キャンペーン価格 |
---|---|---|
顔なし | 月額(36回払い分割) | 月額7020円(=6500円+税) (※スピードコースは10368円) |
総額 (=コース総額(税込)+分割手数料) |
約25万円(6500円×36回+税) (※スピードコースは約35万円) |
|
顔あり | 月額(36回払い分割) | 月額10800円(=10000円+税) |
総額 (=コース総額(税込)+分割手数料) |
約39万円(10000円×36回+税) (※スピードコースは約45万5千円) |
ただ、このリーズナブル脱毛コースでは、下記のデメリットがあることに注意してくださいね。
- キャンペーンの目玉である「2ヶ月分0円」が適用されない
- シェービングサービスがつかない
とくに2つめの「シェービングサービス」については、少しくわしく知っておいたほうがいいかなと思うので、ちょっとだけ掘り下げてお話ししますね。
銀座カラーのシェービングサービスは1回3000円なので頼める人がいるか考えておく
リーズナブル脱毛コースでは、手が届かない【えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(O部位)】のシェービング代3000円が別途必要です。
そのため、たとえば20回通ったら6万円が余分にかかります。
もちろん、10回目くらいから背中などのムダ毛が薄く目立たなくなってきて、施術が必要なくなれば、シェービング代金0円でOKです。
エステティシャンの人いわく、「ご家族に手伝ってもらってシェービング代を節約したり、途中からシェービング&施術なしにする人もいますよ」とのことでした!
また、少し剃り残しがあるだけなら、その部分を避けて施術してもらえます。
そのため、家族に手伝ってもらえそうで、多少は妥協できる人なら、6万円のシェービング代を浮かせることは可能です。
ここまでの銀座カラーの値段をまとめますね。
銀座カラーのシェービング代&分割手数料込の料金は30~40万円
スピード脱毛コースに2ヶ月分0円が適用されることと、リーズナブル脱毛コースにシェービング料金が必要になることを考えると、顔なしで約30万円ほど、顔ありで40数万円ほどかかります。
実際に支払う必要がある値段をリアルに知ってしまうと、「やっぱり30~40万円するんだ・・・!高い!」と思う人もいますよね。
実際、私も「げっ!高っ・・・!」って思いました。
ですが、私個人の意見ですが、この後にC3(シースリー)やキレイモの永久保証プランの内容を比較して、「銀座カラーっていいやん」と思ったんです。
なぜかというと、期間と総額のバランスがよく、保証の質とかサロンの信頼性が高かったからです。
というわけで、ここからは、銀座カラーのキャンペーンと、C3(シースリー)やキレイモの永久保証プランを比較していきますね。
永久に脱毛できる銀座カラー・C3(シースリー)・キレイモを比較したら銀座カラーがベスト
この表では、銀座カラー・C3(シースリー)・キレイモの3サロンを以下の2点で比較しています。
- 一般的に毛が生えてくるスピードが遅くなり、効果を感じやすくなる【施術8回目】までにかかる期間
- 手数料などを合わせた総額
各サロンの永久保証プラン名(顔・VIOあり) | 銀座カラー スピード脱毛コース |
C3(シースリー) 1日全身1回コース |
KIREIMO(キレイモ) スペシャルプラン |
---|---|---|---|
全身8回完了までにかかる期間 | 1年 | 2年 | 1年4ヶ月 |
通うペース | 1年8回 2年12回 3年16回 |
1年4回 2年8回 3年12回 |
1年6回 2年11回 3年15回 |
シェービング代・手数料込の実質総額 | 約45万円 | 38万2,400円 | 約44万円 |
この表からもわかるように、期間と総額のバランスが良いのが、銀座カラーのスピード脱毛コースなんです。
なので、とりあえずサロンは銀座カラーにしておいて、コースは無料カウンセリングでエステティシャンに相談するのがオススメかなーというのが個人的な意見ですね。
ちなみに「スピード脱毛コース」には、各種割引が適用されるので、私の場合は他のサロンの会員カードを見せたり、なんやかんやで5万円くらい値引きOKとのことでした。
そのため、私が契約を悩んでいた【リーズナブル脱毛コース(顔なし)】の場合、約5万円プラスでシェービング代無料の「スピード脱毛コース」に移行できるそうです。
20回通うとして、毎回シェービングを頼むなら、ほぼ同額になるんですね。
さらにスピード脱毛コースなら「美Happyキャンペーン」が適用されるので、人気の美容アイテムがプレゼントしてもらえます。
数万円する美顔器とかももらえるので、トータルだとスピード脱毛コースはかなりオトクなんです。
(ですが、シェービング代をケチって背面は施術なしにしてでも、どうしても安くしたかったので、ケチな私はリーズナブルにしました・・・)
もちろん、「(安いので)リーズナブルにします!」と言ったところで、エステティシャンの人はイヤな顔もしませんでしたし、態度が変わったり、その後通っていても勧誘してくることもありませんでしたよ。
私くらいケチではない人なら、断然「スピード脱毛コース」がいいと思いますが、これは財布と相談ですよね。
脱毛サロンの「永久保証」の意味は「サロンが営業を続けている限り」!潰れたら永久じゃなくなる
銀座カラー・C3(シースリー)・KIREIMO(キレイモ)の3サロンとも永久保証が付いていますが、永久とは「サロンが営業している限り」という意味ですよね。
なので、たとえばエターナル・ラビリンス(通称:エタラビ)のように、倒産してつぶれてしまった場合は、永久保証もなくなってしまいます。
ということは、なるべくつぶれなさそうな、安心できるサロンを選ぶ必要があるんですね。
そこで、3サロンの売上げなども比較してみました。
銀座カラー | C3(シースリー) | KIREIMO(キレイモ) | |
会社名 | 株式会社エム・シーネットワークスジャパン | 株式会社ビューティースリー | 株式会社ヴィエリス |
設立 | 1993年5月28日 | 2007年3月 | 2012年11月 |
資本金 | 1億円 | 未上場のため非公開 | 3,000万円 |
かなり圧勝で銀座カラーが一番、「永久保証」を信じられそうですよね。
永久までいかなくても、20回は通わないと永久保証をつけている意味がないので、あと5年くらいは存続してもらわないと困ります。
なるべくつぶれなさそうなサロンを選ぶなら、資本金が多くて、創業が長くノウハウがあるところが安心ですね。
ここまでお話ししてきたように、永久保証が付いている全身脱毛専門サロン3社を比較してみると、銀座カラーがベストという結論になりました。
もし、永久保証付きの脱毛サロンで迷っているのなら、脱毛マニアの私としては、銀座カラーをオススメします。
ちなみに今なら「3ヶ月間全額返金保証」を実施中なので、肌に合わなかったりサロンが気に入らなかったりした場合でも安心ですよ。