脱毛初心者におすすめの脱毛サロンの選び方!10サロン体験済の私が解説
はじめての脱毛サロン選びで、あなたはこんな風に考えていませんか?
- どこも「○○ヶ月無料」「たったの月額○○円」「なんと全身脱毛1回○○円」とか言ってるキャンペーンってホント?
- 友達から聞いた感じだと、結局ウン十万円はかかるっぽいけど安くならないの?
- そもそもめちゃくちゃ毛深いけど、ちゃんと効果ある?返金保証とかしてくれる?
- ぶっちゃけ、初めてならどこのサロン選べば間違いないの??
- キャンペーンは本当。ただし、条件があるのでキャンペーン価格だけで済むことは少ない!
- そのため、ウン十万円かかるサロンも多い。もちろん、安く通う方法もある(詳細は後述)。
- また、ずっと学年で一番毛深かった私でも効果あり!でも基本的に返金保証はない。
- 初めてなら、「全身脱毛の月額プラン」か「部分脱毛の一括払い」を選ぶと安心!
こんにちは!
生まれたときからムダ毛ボーボーで、親族全員を引かせた管理人naccoです。
中学生くらいから毛深いのがイヤで悩んでました。
そして、自由にお金を使えるようになった今、脱毛サロンに絶賛ハマり中で、すでに10サロン体験済みです!(7サロン分の会員証の写真です↓)
そんな私も、初めての脱毛サロンを選ぶときには、正直とても困りました。
だって、どこもかしこもオトクそうなことが書いてあるし、公式サイトも広告もくわしい料金がわからないんですもん・・・。
「めっちゃオトクやん!」と思い、実際にサロンに行ってみると、「総額40万円です」と言われて怯えることもシバシバでした。笑
で、私の場合はケチ&勧誘に強いので、無事に生還できたのですが、「断れない性格の子だったらキツいやろうなー」と思うことも結構あったんです。
そこで、脱毛サロン選びに困っている脱毛初心者さんのために、10サロン通ったからこそわかる「初めての脱毛サロン選びのポイント」を紹介します!
ちなみに、初めての脱毛サロン選びをミスすると、マジでお金と時間のムダになります。
ですが、脱毛はどれだけスピーディーに完了しても、1年半~2年はかかるので、なるべく早めにスタートするべきです。
ただ、人それぞれ「毛質・毛量・家計事情・とれる時間・年齢」など条件はバラバラですよね。
そのため、「絶対にここ!」とか「脱毛ランキング1位はここ」とか、本来は言えないハズです。
しかも、脱毛が初めての人の場合、”自分にとってもっとも大事な希望条件”がわからないのに、複数サロンを経験した人と同じランキングで語るのはおかしいですよね。
そこで、この記事では、「脱毛サロンが初めての人」が着目すべきサロン選びのポイントを解説し、このポイントを満たすサロンを紹介します。
また、電車広告やテレビCM、ウェブサイトなどでよく見かける有名サロンについて、初心者向けかどうかを解説します。
さらに、それでも迷ってしまう人のために、「とりあえずここに行っとくと脱毛サロンのすべてがわかる」というオススメサロンをひとつ選びました。
10件の脱毛サロンを実際に体験したからこそ知ってる実情ばかりだから、ぜひ役立ててくださいね!
まずは、初心者にオススメの脱毛サロンをランキング形式でチェックしておきましょう。
では、実際に初めての脱毛サロン選びの方法に脱毛サロン選びの方法について、説明していきますね。
目次
脱毛サロンが初めてなら知っておくべきことふたつ
まずは、脱毛サロンが初めてという人にもっとも知っておいてほしいふたつのことをお話しします。
それは、以下の2点です。
- ひとつのサロンで脱毛を完了させようと思わない
- かならず「初めての人限定キャンペーン」を利用する
それぞれの知っておくべきことについて、少しだけくわしく説明しますね。
【脱毛が初めてなら知っておくこと】
1.ひとつのサロンで脱毛を完了させようと思わない
まず、脱毛サロンが初めてなら、最初から「サロンをひとつに絞って、そこで脱毛を完了させよう!」と思わないことです。
というのも、脱毛初心者が、少ない知識でサロンをひとつ選んでも、納得いく結果になる確率は低いからなんです。
だって、自分がどんなポイントを重視するかなんて、実際に通ってみないと分からないですもん。
たとえば、全身やるつもりだったとしても、通っているうちに「お腹とかおしりとか、いらなくない?」と思うかもしれませんよね。
また、「顔なしでいいから安くしたい」「高くても隅々までツルツルにしたい」など希望する条件が増えるかもしれません。
でも、これらの希望条件は、色々と通ってみたからこそわかることです。
そのため、最初から本命サロンを見つけようと意気込まず、まずは脱毛サロンの雰囲気・効果・流れなどを知って、本命サロンを探すための希望条件をリストアップすることが大切なんです。
というのも、パーツ脱毛ならまだ安いですが、全身脱毛を完了させようとすれば、ふつう40万円近くかかり、1年半~3年が必要だからです。
納得いかないサロンに40万円もの大金&数年間を費やせますか?
・・・イヤですよね。私も絶対イヤです!!
それなのに、多くの脱毛サロンを比較しているサイトなどでは、あたかも脱毛サロンを最初からひとつだけ選ばないとダメみたいに書いてます。
そして、「○○サロンは安いけど時間がかかるから、総額40万円の△△サロンがオススメ!」といって高級脱毛サロンをゴリ押ししてます。
でも、初めての人って、効果も、雰囲気も、本当に全身やる必要があるのかも、「よくわからない」のが本音じゃないですか?
それなのに、いきなり「絶対に全身がいい」「無制限プランがいい」だの言って、高級サロン押し付けるって、強引な勧誘みたいで・・・正直、イヤな感じしません?
あなたは脱毛サロンが初めてなんだし、とりあえず気になるワキ・腕・脚はやるとして、顔・背中・お腹とかは、いったん考えてみた方がいいかもしれませんよね。
ぶっちゃけ、「脱毛サロンってどんな感じか経験してみたいだけ」という気持ちもありますよね。
また、デリケートゾーン(VIO)の恥ずかしいけど気になる部分は、やるかやらないか急には決められないし。
なので、まずはひとつのサロンに絞ろうとムリせずに、次に解説する安いキャンペーンを利用して、いくつか脱毛サロンを経験するのがオススメです。
そして、”自分が納得いくサロンを探すための足掛かり”となるような、「初心者向きの脱毛サロン」を利用するのがオススメなんです。
【脱毛が初めてなら知っておくこと】
2.かならず「初めての人限定キャンペーン」を利用する
脱毛が初めてなら、かならずキャンペーンを利用しましょう。
じつは、脱毛サロンはどこも「はじめての人限定キャンペーン」を用意しています。
このキャンペーンが、テレビCMや電車広告、雑誌やネットの広告で見かける激安プランですね。
何を隠そう、このブログはこうしたキャンペーンを渡り歩いて、本命サロンを探している管理人naccoの脱毛サロン選び記録です。
(なので、いろいろなサロンの最新キャンペーン情報をくわしく紹介してますので、もしよければ後から読んでみてくださいね)
そんな私が初心者さんに伝えたいのは、「どんなプランがあっても、初めてなら、とりあえずキャンペーンを利用すべき!」ということです。
というのも、とにかく初めて限定のキャンペーンは安く済むように作られているからです。
もし、あなたがコスメ初心者だったら、いくつか気になるトライアルセットを使ってみて、気に入ったものをリピ買いしますよね。
脱毛サロン選びだって、そんな感じです。
また、脱毛サロンによっては、「初めての人限定キャンペーン」以外にも、「お得なパックプラン」を用意していることがあります。
これは、コスメで言えば「まとめ買いでオトクな全部セット」みたいな感じですかね。
ただ、あとでくわしくお話ししますが、このパックプランを契約すると、解約がややこしいので、初めての人にはオススメしません。
また、パックプランは基本的に限定割引が少なかったり、いつでも移行できたりします。
そのため、もしそのサロンの雰囲気とか効果とか気に入れば、キャンペーンの途中からでも移行すればいいんです。
なので、脱毛サロン初心者は、お得なパックプランはいったん無視して、キャンペーンをチェックするのがオススメです。
ここまで、脱毛サロンを初めて選ぶ人が知っておくべきこと2点についてお話ししましたが、脱毛サロン選びのことをイメージできましたか?
では続いて、実際に脱毛サロンを選ぶとき、どうやって選べばいいのか、具体的に説明しますね。
脱毛初心者専用!サロン選びのポイントはふたつ
「脱毛サロンの選び方」と聞くと、ポイントがたくさんありそうですが、脱毛初心者の場合は、以下のふたつだけなんです。
- 1.とにかく辞めやすいかどうか
- 2.全身脱毛かパーツ脱毛のどちらを試したいか
それぞれのポイントについて、くわしく説明しますね。
【初心者専用の脱毛サロン選びのポイント】
1.とにかく辞めやすいかどうか
まず、脱毛サロンが初めてなら、「とにかく辞めやすいところを選ぶ」のが重要なポイントです。
先ほどもお話ししたように、最初から本命サロンが見つかる可能性は低いです。
そのため、「あ、違うかも」と思ったら、スグに辞められるサロンの方が、お金も時間も無駄にせずにすみます。
というわけで、辞めやすい脱毛サロンの種類を紹介しますね。
辞めやすい脱毛サロンは2種類
初心者さんにオススメな「辞めやすい脱毛サロン」の特徴は以下のふたつです。
- A.月額制(月謝払い制度)プランがあるサロン
- B.総額が数千円以内のプランがあり、料金を初回に払いきるサロン
これらのどちらかに当てはまるサロンであれば、辞めやすいサロンなので、初心者さんにとてもオススメです。
それぞれの種類のサロンについて、カンタンに紹介しますね。
月額制というのは、毎月1回、決まった日に銀行口座からお金を引き落とされるタイプの支払い方法です。
このプランの特徴は、総額や通う回数が決まっておらず、辞めたい月にスグ辞めることができることです。
ただ、基本的に「最低○○ヶ月は通ってくださいね」という条件があるので、最低限支払うお金は決まっています。
また、月額制の有名サロンは、以下の通りで、すべて【全身脱毛】のプランです。
- 脱毛ラボ
- キレイモ
- 恋肌
総額が数千円以内のプランは、基本的に初めて限定のキャンペーンプランであることが多いです。
たとえば、「ワキ脱毛6回が500円」「VIO脱毛2回が6,000円」のようなキャンペーンプランですね。
こうしたプランでは、契約日当日に全額を支払うので、決まった回数を通いきるまでは一切お金が発生しません。
また、契約内容はこのプランのみなので、決まった回数が終われば、契約も終了し、サロンを辞められます。
ただ、このキャンペーンプランは”客寄せのためのプラン”で、本契約させたいのがサロンの本音ですよね。
そのため、サロンによっては、このプランに通っている間、勧誘をしてくることがあります。
こうした払いきりプランがある有名脱毛サロンは以下の4つで、すべて【パーツ脱毛】のプランです。
- ミュゼ
- ビーエスコート
- エピレ
- ジェイエステティック
上記で紹介した「月額制」「少額パック」2種類のサロンのキャンペーンプランであれば、スグに辞めることができるので、初心者さんにオススメですよ。
逆に、辞めにくい脱毛サロンの特徴もサクッと紹介しますね。
辞めにくい脱毛サロンの特徴は、「月額」という記載をしていても、実際は「分割」であるところです。
つまり、総額40万円などの支払いが決定していて、ローンを組んで分割にした月々の支払を「月額」といっているんですね。
「ちょっとズルくない?」と個人的には思ってますが、結構大手サロンでも多いんです。
こうした「ニセ月額」の見分け方は、公式サイトのどこかに、読めるギリギリくらいのサイズの小さい文字で「ただし総額●万円の▲回払いのときの料金です」と書いてあるかどうかです。笑
ちなみに、ニセ月額のサロンでは、実際はローンを組まされているので、辞めるときには残額分の返金手続きをしなければいけません。
また、その手続きで手数料が残額の10%くらいかかります。
手数料とかもったいないので、どうしても辞めづらくなってしまいますよね。
そのため、初心者さんにはニセ月額サロンはオススメできません。
具体的には、以下のサロンです。
- 銀座カラー
- C3(シースリー)
- コロリー
【初心者専用の脱毛サロン選びのポイント】
2.全身脱毛かパーツ脱毛のどちらを試したいか
次に、初心者さんが脱毛サロン選びで注目するべきポイントは、「全身脱毛かパーツ脱毛のどちらを試してみたいか」です。
全身脱毛(つまり顔~足の指先)すべての脱毛をひと通り経験してみたい人は、全身脱毛専用のサロンを選ぶ必要があります。
一方、ワキ・腕・脚など試してみたいパーツが決まっている人は、パーツ脱毛専用のサロンを選べばOKです。
というわけで、先ほどの「辞めやすいかどうか」というポイントも含めて、全身脱毛・パーツ脱毛それぞれのおすすめサロンを3つずつ紹介します。
【はじめての脱毛サロンにオススメ】
全身脱毛がしたいなら脱毛ラボ・キレイモ・恋肌
はじめての脱毛サロンで、とくに「全身脱毛」がしたい人にオススメなのが以下の3サロンです。

勧誘 | なし |
効果 | 平均的 |
最短契約期間 | 17ヶ月 |
キャンペーン適用時の最少支払額 | 2,189円 |
シェービング代 | (任意)1,000円/回(顔・VIOを含む場合は1,500円/回) |
最短契約期間内の全身脱毛回数 | 全身1回+12ヶ所 |
脱毛ラボのメリットは全身脱毛1回がたった2,189円でできること
脱毛ラボが脱毛サロン初心者さんにオススメな理由は、全身脱毛1回がたった2,189円で試せるからです。
先ほどもお話ししましたが、一般的に全身脱毛1回にかかる費用は2万円前後です。
そのため、脱毛ラボのように全身脱毛が、2万円の約90%オフの価格、たった2,189円でできるのは、奇跡的な破格なんです。
脱毛ラボの最新キャンペーンの詳細は、以下の記事でも紹介していますので、もしよければ読んでみてください。
脱毛ラボのデメリットは時間がかかること?
よく、脱毛ラボのデメリットとして「時間がかかること」が挙げられます。
これは、脱毛ラボでは1回の来店で4パーツずつ施術し、14回の来店で全身すべての56パーツを完了させるため、全身1周に14ヶ月かかってしまうからです。
そのため、「時間がかかるから脱毛ラボはオススメしない」と言われがちなんです。
ただ、これって脱毛初心者さんには、たいしたデメリットではありません。
全身脱毛1回に14ヶ月かかったとしても、その間にパーツ脱毛専門のサロンを試してみるなど、いろいろなサロンのキャンペーンを体験してみることだって可能です。
(実際、私も脱毛ラボの施術のスケジュールの合間をぬって、いくつかのサロンのキャンペーンを試しました)
先ほども言いましたが、全身脱毛を完了させようとすれば、30~40万円くらい払うのはほぼ確定なので、じっくり選ぶ方がいいです。
なので、1年くらいはキャンペーンを活用して、サロンを比較し、自分に合うところを探すのが初心者さんにはオススメです。
もし、脱毛ラボが気に入れば、スピードパックという18回まで選べるパックプランがあるので、そちらに移行すればいいだけですしね。
(ちなみに、スピードパックも他サロンと比較して格安です)
また、脱毛ラボが合わないと感じた場合でも、17ヶ月が終わればスムーズに解約できます。
以下の記事でもお話ししたように、脱毛ラボはマジで勧誘がないので、解約もすごくスムーズで、初めてで全身脱毛に興味がある人なら本当にオススメです。

勧誘 | 上位プランへの勧誘が少しあるかも |
効果 | 平均的 |
最短契約期間 | 4ヶ月 |
キャンペーン適用時の最少支払額 | 3万3,780円(月々11,260円) |
シェービング代 | 1,000円/月 |
最短契約期間内の全身脱毛回数 | 全身 2回+ハンド1回 |
キレイモのメリットは、最短契約期間が4ヶ月と短いのに、その間に2回も全身脱毛を受けられることです。
ただし、最少支払額は約3万4千円なので、財布と相談ですね。
私はもちろん契約済みで、実際に施術を受けましたが、勧誘が気になったものの、効果も接客態度も、部屋の清潔さも◎です。
実際に契約してみたことでわかった、キレイモの料金プランについては「【最新】知らないと損するキレイモのキャンペーン料金のからくり!元会員が徹底解説」の記事で説明しています。

勧誘 | ほぼなし |
効果 | 平均的 |
最短契約期間 | 24ヶ月 |
キャンペーン適用時の最少支払額 | 1万7,220円 |
シェービング代 | (任意)800円/パーツ |
最短契約期間内の全身脱毛回数 | 全身 2回 |
恋肌については、私は通っていないのですが、月額制で全身脱毛ができる有名サロンなので3つ目に紹介しますね。
一見すると脱毛ラボに似ていて、しかも脱毛ラボよりオトクに感じるのですが、実際は契約期間が1年近く長かったり最少支払い額が高いなど、脱毛ラボより損なサロンです。
全身脱毛のスピードは恋肌は12ヶ月に1回、脱毛ラボは14ヶ月に1回なので、少しだけ早いのが唯一のメリットですね。
ここまでは、全身脱毛がしたい人にオススメの3サロンでした。
つづいては、初めてのパーツ脱毛にオススメの3サロンを紹介します。
【はじめての脱毛サロンにオススメ】
やりたいパーツが決まっているならミュゼ・ビーエスコート・エピレ
はじめての脱毛サロンで、すでにやりたいパーツが決まっている人や、全身はいらないかなと考えている人にオススメなのが、以下の3サロンです。

勧誘 | なし |
効果 | 平均的 |
契約回数 | ワキ・Vライン通い放題5年、全身1回 |
キャンペーン価格 | 100円 |
シェービング代 | なし |
キャンペーン内容 | 全身脱毛コース1回分が100円でワキ・Vライン脱毛5年間通い放題つき |
ミュゼのメリットはキャンペーンがダントツで安いのに勧誘がないところ
ミュゼのいいところは、とにかくキャンペーンプランの価格が安いことですね。
今は「全身脱毛1回分が100円でうけられる」キャンペーン中です。
さらに、ワキ+Vラインの5年間通い放題もセットでついていてます。
実際、私もミュゼの会員で、ワキのみ100円キャンペーンで通い始め、すでに2年くらい経ち、計6回くらい行きました。
それでもたった100円しか支払っていないのに、1回も勧誘されず、接客はお姫様のように扱ってもらえて、申し訳ない気持ちになるくらいです・・・!
そのため、パーツ脱毛が初めてで勧誘が怖いなら、間違いなくミュゼがオススメですよ。
ミュゼのデメリットはキャンペーンが変わりやすいこと?
ミュゼは、毎月新しいキャンペーンを出すので、お得なキャンペーンは約1か月でスグ終了になってしまいます。
そのため、「これはオトク!」と思ったら、スグに申し込んでしまうのがオススメです。
ちなみに、数百円で何パーツも脱毛できるようなキャンペーンであれば、できるだけ早めに契約してしまった方がいいですよ。
なお、ミュゼの最新キャンペーンの詳細は以下の記事で書いています。
→【最新】ミュゼの脱毛4月キャンペーンは本当?「全身脱毛が100円で最大5年間通い放題」
勧誘 | ほぼなし |
効果 | 高め |
契約回数 | 10回 |
キャンペーン価格 | 3,900円 |
シェービング代 | なし |
キャンペーン内容 | ひざ下・ひざ上・ひじ下・ひじ上のどれか1パーツ×10回が2,900円 |
ビーエスコートは、関東と中部地方を中心に展開している脱毛サロンです。
エステっぽい雰囲気が強いので、勧誘がたまにありますが、ゴリゴリの勧誘ではありません。
また、たった3,900円で10回も人気パーツを脱毛できるサロンは、ビーエスコートしか知りません。
しかも、他の美容脱毛サロンよりも効果を感じやすく、かなり毛がポロポロ抜けて楽しかったです。
なお、実際の体験談やキャンペーン詳細は、以下の記事で読めます。
近所にあるなら、ぜひオススメしたいパーツ脱毛サロンです。
勧誘 | 少しあり |
効果 | 高め |
契約回数 | 2回など |
キャンペーン価格 | 980円、6000円など |
シェービング代 | なし |
キャンペーン内容 | VIO2回で6,000円など |
エピレはTBCグループの、エステっぽい雰囲気が強い脱毛サロンです。
そのため、キャンペーンだけで申し込みたいのに、本コースへの勧誘があります。
ただ、VIOや顔脱毛などのお得なキャンペーンパックがあり、照射レベルが高めなのか、他の美容脱毛サロンよりも毛の抜け感がよかったのが印象的でした!
そのため、エピレは勧誘に強い自信があって、強めの効果が期待できるサロンを試してみたい人にオススメです。
ここまで、初めての人にオススメの脱毛サロンを、全身とパーツに分けてそれぞれ紹介しましたが、気になるサロンは見つかりましたか?
最後に、どうしても迷ったらどうするかについて、お話しします。
はじめての脱毛サロンで迷ったら「脱毛ラボ」がオススメ
私の個人的な意見として、初めての脱毛サロン選びで迷ったら「脱毛ラボ」に行くのがオススメです。
というのも、私自身が、脱毛初心者だった頃に、脱毛ラボに行って美容脱毛のよさを実感できたからです。
接客や効果、通いやすさ、値段などすべてが初心者にはベストだったので、もし最後まで迷うならとりあえず脱毛ラボは契約しといて損はないと思っています。
ちなみに、脱毛ラボのキャンペーンも毎月変わりがちで、お得なときはこっちが心配なくらい破格です。
まさに今、そのオトクすぎるキャンペーンをやっているので、もし悩んでいるのであれば、ぜひチェックしてみてくださいね。