【会員が解説】脱毛サロンのコロリー最新キャンペーンは月々890円でコスパ最強
2019年4月1日にコロリーはミュゼに統合されました。
ミュゼでは毎月変わるお得なキャンペーンを実施しているので、コロリーに興味があった人はぜひミュゼをチェックしてみてください。
このブログでも、毎月のミュゼのキャンペーンをウォッチして、最新情報をわかりやすく説明しています。
2019年4月1日より、コロリーはミュゼプラチナムへブランド変更を行います。
コロリー会員番号とミュゼプラチナム会員番号をお持ちのお客さまは、会員番号を統合することで、コロリーのご契約情報(移行コース)、ご予約取得、お手入れ履歴等を共通化してご利用いただけるようになります。(ミュゼ公式サイトより引用)
コロリーの月々890円キャンペーンについて、こんな風に思っていませんか?
- 全身脱毛が月々890円で受けられてたった3ヶ月で完了するなんて安すぎない?
- 全身脱毛がひと月に1回受けられるの?ホントに?
- 安い値段で釣っておいてムリな勧誘してくるんじゃないの?
こんにちは!
脱毛サロンにハマりすぎて、ついに11サロン目に突入した管理人のnaccoです。(2017年10月1日時点)
今の時代、脱毛サロンが多すぎて、なんだかどこもスゴくいいような悪いようなで迷ってしまいますよね。
私はキャンペーンやお得なコースを渡り歩く(ハシゴする)のが趣味で、今までに数々の脱毛サロンのキャンペーンを制覇してきました。
おかげで、総額10万円以内で、ボーボーだったムダ毛が減って処理がかなりラクになってます。
(ちなみに、全身をツルツルにしようと思ったら、一般的に総額30~40万円くらいはかかります・・・!)
で、そんな私が5サロン目として気になったのが、新サロン「コロリー」です。
だって、“月々890円”って、前まで同じ金額だった月額9,500円の「キレイモ」の約10分の1の金額じゃないですか!?
しかも、2018年8月から月々890円で通えるコースが用意されたので、脱毛初心者さんにはコロリーのほうが完全にオススメになってしまったんですよね・・・。
というわけで、コロリーの料金システムについて分かりやすく説明していきますね。
ただその前に、ひとつだけお話ししたいことがあります。
それは、コロリーの「月々」の仕組みが、一般的な「月額」ではないということです。(少しややこしいので・・・)
目次
コロリーの料金システムは「月額」ではなく「分割」
キャンペーンの説明をするために、コロリーの料金システムからお話ししますね。
コロリーの公式サイトには、“月々○○円”と書かれているので、キレイモなどと同じように「月額制」かと勘違いしがちなのですが、実際は「分割」です。
つまり、最初から「総額●●万円」と決まっていて、これを何回かに分けて毎月支払っていくわけです。
一方、キレイモなどの「月額制」は、ふつう数ヶ月の“しばり”があるものの、基本的にはいつでもやめることができるので、総額は決まっていません。
ただ、コロリーは分割制のために割引されやすく、キレイモの月額制よりもずいぶん安く脱毛できるというメリットがあります。
月額 | 月々(分割) | |
---|---|---|
支払い期間 | 通っている期間中だけ | 通っている期間とは関係なく分割が終わるまでずっと |
しばり期間 | 数か月間のしばりあり | とくになし(ただし解約時に手数料が必要) |
金額 | やや割高な傾向あり | おとくな割引が適用される傾向あり |
総額と回数 | 決まっていない | 契約時に決まる |
通えなかった月 | 自動的に消化され、支払いは完全にムダに | 翌月に持ち越して、計画通りの回数分しっかり通える |
代表サロン | キレイモ | コロリー |
ここまでコロリーの「月々」の仕組みについて、イメージできましたか?
ではさっそく、コロリーの最新キャンペーンのポイントについて説明しますね。
コロリーの新キャンペーンでは「月々890円お試しコース」
コロリーの2018年8月の新キャンペーンでは、3月からスタートしていた990円お試しコースがさらに100円安くなりました。
そんなコロリーの新キャンペーンのポイントは、以下のふたつです。
- 全身34部位を3回脱毛できる「月々890円お試しコース」は脱毛箇所&回数が少ないけどコスパ最強
- 通える時間帯と頻度は限られている
それぞれについて、くわしく説明しますね。
1.全身34部位を3回脱毛できる「月々890円お試しコース」は脱毛箇所&回数が少ないけどコスパ最強
コロリーの月々890円コースは2018年3月16日からスタートしたもので、初めて脱毛する人にはかなりおすすめのコースです。
このコースでは、服から露出する部分&VIOだけを美容脱毛し、効果がわかってくる3回分をお試しできます。
まさに、“美味しいところ取り”のコースなんです。
というわけで、具体的な特徴をチェックしておきましょう。
- 月々支払う金額:890円
- 実際にかかる総額:32,040円
- 月々890円の場合:36回払い(3年払い)
- 脱毛可能な部位:34パーツ
- 施術回数:3回
- 通える頻度:最短で月1回(最短3ヶ月で完了)
このコースで脱毛可能な部位は、以下の画像のピンクの部分で、実際に服から露出する部分のみです。
また、施術回数は脱毛効果が分かってきはじめる「3回」で完了します。
そのため、このコースだけでムダ毛が生えなくなることはありませんが、生えるスピードが遅くなってきたり、太くてビッシリだったムダ毛が細くマバラになったりしてくるんです。
反対に、脱毛自体や店舗の好き嫌いを判断できるようになるのも3回目頃なので、初心者さんが脱毛を試してみるのにピッタリのコースなんですね。
さらに、このコースの総額は32,040円なので、1回分の値段は10,680円です。
一方、コロリーの運営会社「ミュゼ」のプラン(全身脱毛コースライト)と比較してみると、割引後の価格でも1回分の値段は2万円ほどです。
コロリーとミュゼは得意分野が違うので、同じ運営会社でもこんなにも価格差ができてしまうんですね・・・!
お得なサロンを見つけたら、そのキャンペーンが終わらないうちにそのサロンに決めてしまうのがオススメですよ。
2.通える時間帯と頻度は限られている
8月のコロリーのキャンペーンに注意点があるとすれば、「通える時間帯と頻度が限られていること」の1点だけです。
具体的には、以下のとおりです。
- 平日のオープン時間から17時までの予約限定
- 通えるのは月に1回まで
この条件があるため、平日の日中にお仕事や学校がある人は、このキャンペーンを利用するのがムズカシイんです。
(平日日中はムリという人は、こうした時間の縛りがなく、価格も安い「脱毛ラボ」も検討してみてください。全身脱毛が月々1990円でできます。キャンペーン紹介記事も書いています。→「脱毛ラボの最新キャンペーン情報」)
なお、以下のような人は、ぜひコロリーの最新キャンペーンを利用してみてください。
- シフト制などで平日休みにできる仕事の人
- 授業がない曜日をつくっている大学生
- 月に1回くらいはのんびり外出できる主婦
ここまで、コロリーの新キャンペーンについて説明しましたが、かなりオトクなキャンペーンであることがイメージできましたか?
なお、コロリーでは「表示金額以外は一切かからない」というのをウリにしているので、シェービング代やキャンセル料が発生しません。
キレイモなどの一般的なサロンでは、シェービング代は発生しますし、キャンセルの条件が厳しく1回分をムダに消化することになりやすいんです。
(ちなみに、キレイモのキャンセルは3日前までに申請が必要です。生理不順だとキツイかもですね・・・。もし、4ヶ月に1回の来店となってしまった場合は、全身脱毛1回分の値段が38,000円になります)
以上のことから、とにかく安く済ませたい人、表示金額だけがいい人、キャンセルしちゃいそうな人は、コロリーが断然オススメです。
ここまでのお話しで、「コロリーって、ちょっと良いかも」と思った人でも、全身脱毛3回無料(タダ)キャンペーン以外にも、コロリーについて気になる点はいくつかありますよね。
というわけで、私が脱毛サロンに行くときに気になる点を、Q&A方式でまとめてみました!
コロリーの全身脱毛3回分無料(タダ)キャンペーン以外に気になるポイントまとめ
Q.コロリーは安心できる会社なの?契約しても大丈夫?
コロリーは、じつは“ワキ脱毛”で有名な「ミュゼプラチナム」が運営しているサロンなんです。
また、脱毛器はミュゼと同じものを使っています。
ちなみに、ミュゼプラチナムは私も通っているので「【最新情報】ミュゼの脱毛8月キャンペーン80円で全身脱毛できる」は本当?」の記事でも紹介しましたが、“勧誘ゼロ・接客よし・すごく清潔・どこの店舗もクオリティが変わらず高い・痛くないけど効果ある”と文句のつけようがないサロンです。
ワキ脱毛系のキャンペーン以外はあまり有名ではありませんが、実際にサロンに通っていると、ワキ以外の脱毛をしているお客さんもたくさん見かけます。
つまり、100円そこらのワキ脱毛で契約した人たちが、ミュゼに満足して「他のパーツもミュゼで脱毛したい!」と思ってしまうサロンってことです。
コロリーは、そんなミュゼプラチナムが運営してるので、新しいサロンとはいえ安心感があるなと思います。
ちなみに、実際に私も通っていますが、接客レベルがどんどんアップしていっていて、「やるな、ミュゼブランド・・・」と思ってます(笑)
Q.コロリーの店舗は全国にあるの?
コロリーの店舗は、以下の通り日本全国に全60店舗もあるんです。
しかも、どんどん拡大しているので、通いやすさ・予約の取りやすさはますます向上すると考えられます。
Q.コロリーの通い方は?
コロリーでは、1回の来店で全身まるごと1回分の脱毛ができます。
また、最短1ヶ月に1回通うことができるので、毎月1回全身脱毛ができるんです。
ふつう、全身脱毛は2~3ヶ月に1回のペースで行うので、コロリーは完了までの期間がとても短いんです。
Q.コロリーって予約はちゃんと取れるの?
コロリーは新規サロンなので、他のサロンよりも予約がとりやすいんです。
スピーディーに脱毛が完了するコロリーだからこそ、まだ会員が少ないうちにガシガシ予約を入れて、サクッと脱毛を終わらせてしまえるのが嬉しいポイントです。
ちなみに、私は京都河原町OPAのコロリーに通ってますが、土日でもサクサク予約取れてますよ。
ここまで、コロリーについて気になるポイントをまとめましたが、疑問は解消できましたか?
先ほどもお話ししたように、コロリーは“勧誘がない”でおなじみの「ミュゼ」の新規ブランドなので、無料カウンセリングで詳細を聞いても勧誘される心配はありません。
そのため、もしまだ疑問が晴れない!という場合は、無料カウンセリングで納得できるまで質問することをオススメします。
ただ、やっぱりお金のことはしっかり知っておきたいですよね。
というわけで、コロリーにまつわるお金のことを紹介します!
コロリーの支払い方法は3種類
コロリーでは、「現金一括払い」「信販会社利用の分割払い」「クレジットカード払い」の3種類から支払い方法が選べます。
現金払いの場合
契約のときに、一括で支払います。
信販会社の場合
これは、銀行口座から毎月分割で引落しする方法です。
具体的には、信販会社が私たちの代わりに立て替えて払ってくれて、その会社に月々お金を返していくというイメージです。
ただ、実際はただの分割引き落としなので、細かく考えなくて大丈夫です。
ちなみに、この信販会社ですが、大手サロンのミュゼが提携している会社だけあって、大手銀行系の会社なので安心です。
クレジットカードの場合
クレジットカードでは、VISA・MasterCard・JCB(一部店舗)が使えます。
クレジットで支払うときに、リボ・分割・一括を自分で選択します。
また、分割やリボの手数料は、負担する必要があります。
ここまで、コロリーの支払い方法を紹介しましたが、自分にあう支払い方法はありましたか?
ただ、月額制ではないので、解約や返金のことはどうしても気になりますよね。
コロリーは中途解約・返金の制度もしっかりしている
コロリーは、ミュゼの新ブランドなだけあって、解約や返金の制度もきちんと整っているので安心です。
クーリングオフが適用されるのはもちろんですが、クーリングオフ期間が過ぎてからも、以下の計算式の分だけきちんと返金してもらえます。
返金金額=(総額)ー(すでに施術した分の料金)ー(残りの回数分の料金の10%)ー(振込手数料)
つまり、まだ施術していない分の料金から手数料を引いた分はぜんぶ返してくれるというわけです。
ちなみに、「残りの回数分の料金の10%」というのは、違約金のことで、最高でも2万円までしか請求されません。
たとえば、全身脱毛6回を契約していた人が残り3回分を解約する場合、違約金は約9千円です。
こうした内容は、納得できるまで「無料カウンセリング」でしっかりと説明してもらえます。
ここまで、コロリーに必要なお金について紹介しましたが、納得できるサロンでしたか?
大手のミュゼが経営しているので、こうしたお金関係のことはかなりしっかりと整備されていて安心ですね。
ちなみに、今回の「月々890円で3部位無料キャンペーン」は、8月31日に終了予定です。
コロリーのキャンペーンが気になった人は、キャンペーンが終わってしまう前に公式サイトをチェックしてみてくださいね。